「新入社員の入社が決まった!」というときに、企業としてしっかり対応しておきたいのが、健康保険や国民年金の手続きです。
基本的な手続きについてまとめたので、新入社員が入社するまでにしっかり提出先や期限を確認しておきましょう。
新入社員の入社時、会社が手続きする保険
健康保険・厚生年金保険・国民年金
必要な届け出
健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届
国民年金第3号被保険者資格取得・種別変更・種別確認届
≪雇用保険≫
必要な届け出
雇用保険被保険者資格取得届
社員が入社したときに必要な手続きの内容・提出先・期限
健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届
内容:新たに人を雇用した場合、新たに社会保険適用事業所となった場合に届け出ます。
手続き期限:雇用開始日以後、5日以内
提出先:事業所を管轄する社会保険事務所、健康保険組合
国民年金第3号被保険者資格取得届
添付書類:年金手帳
内容:新たに人を雇用して、健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届を提出した社員に被扶養者がいる場合に届け出ます。
手続き期限:雇用開始日以後、14日以内
提出先:事業所を管轄する社会保険事務所
雇用保険被保険者資格取得届
内容:新たに人を雇用した場合、新たに社会保険適用事業所となった場合に届け出ます。
手続き期限:雇用開始日以後、翌月10日まで
提出先:事業所を管轄するハローワーク
手続きの書類と期限は要チェック!
健康保険は雇用開始日から5日以内と、短い期限が設定されています。
何か分からないことがあれば、社内の経験者や、提出先の各事業所に電話などで確認しておくと安心ですね。
必要な手続きをしっかり整えて、新入社員をしっかりと迎え入れましょう。
新卒採用についてのご相談はこちら!
新卒採用において抱えている悩みや課題はありませんか?
弊社では、豊富な事例をもとに御社に最も適した方向性を一緒に考えることができます。
ご相談は無料ですので、まずは一度以下の問い合わせページよりご相談ください。