インターンシップの活用は新卒採用に必要不可欠な時代になりました。
新卒採用期間が後ろ倒しになったことから、採用の早期決戦化が進み、採用活動解禁前に学生との接点を持てるインターンシップが非常に注目を集めています。
事実、インターンシップを実施する企業も利用する学生もここ数年で倍増しています。
インターンシップを活用できるかどうかが新卒採用の成否を分けるといっても過言ではありません。
そこで今回は、インターンシップ採用を成功させるべく、採用担当がおさえておくべき求人サイトを10個まとめました。
総合サイト
総合サイトは特徴として、多くの属性の登録者を持ちます。
総合職の採用を狙う企業はもちろんのこと、専門性の高い採用を狙う企業もターゲットを広げて母集団形成をする上で効果が狙えます。特化型のサイトと併せて掲載しておくのがおすすめです。
リクナビインターン
https://job.rikunabi.com/2019/
圧倒的な学生数と、登録企業数を誇り、まずは登録しておきたいサイトです。
【おすすめポイント】
- 業界最大手のスケールメリット
- 登録者数No.1
- 登録企業数No.1
マイナビインターン
人材業界大手のマイナビが手がけるインターンサイトです。
リクナビと同じく圧倒的な登録学生数・企業数を持ちます。マイナビの場合、学生満足度や入社決定率など違った角度での指標が高いことが特徴といえます。
【おすすめポイント】
- 圧倒的な知名度と母集団形成
- 入社決定率No.1
- 学生満足度No.1
キャリアインターン
https://careerintern.jp/
キャリアインターンは、人材大手PASONAが運営するインターンシンップ求人サイトです。
大手という安心感もありながら、採用費用は完全成功報酬。
まずは出稿しておいて損はないサイトです。
【おすすめポイント】
- 大手という安心感
- 完全成功報酬型
- 検索軸が多くターゲティングしやすい
JEEK
JEEKの登録者の8割が早慶東大など有名大学学生であるため、効率の良い採用が特徴です。
また、業界内でもSEO(検索エンジン最適化)に強いことで有名で、「インターン 求人」などのキーワードで上位を獲得しています。インターンを考えている学生はまずインターネットで検索するので、多くの学生に見られる機会があります。
【おすすめポイント】
- 登録者の8割以上が有名大学学生
- 完全成功報酬型
- 業界内屈指のSEO実績
特化型サイト
特化型サイトは総合サイトと比べ、ターゲティングがしやすく母集団の数ではなく質を高めることが可能です。
自社の求めるターゲットに特化したサイトがあれば、まずは掲載しておきたいところです。
キャリアバイト
キャリアバイトの最大の特徴は長期実践型インターンに特化しており、採用に直結しやすいことです。また、実践型で実務を任せることができる為、インターンの効果が採用活動だけに及びません。
それを実現しているのが、登録学生の質の高さ。登録者の約7割が東大早慶MARCH等の有名大学生、またプログラミングやデザインなどの専門的なスキルを持つ専門学生が多く登録しているということです。
レベルの高い学生をインターンとして確保したい企業は必見のサイトです。
【おすすめポイント】
- 長期インターンに特化
- 登録学生の7割が有名大学学生
- 募集から戦力化までを一貫サポート
infrA
https://www.in-fra.jp/
infrAは、長期・有給インターンに特化した求人サイトです。
「長期インターン」「有給インターン」のキーワードで上位を獲得している為、集客力が強いことが特徴です。
【おすすめポイント】
- 長期・有給インターンに特化
- SEOに強く、集客力がある
- 掲載期間・予算にあわせて複数の料金プランを提案してくれる
エンジニアインターン
エンジニアインターンは、その名の通りエンジニアに特化したインターン求人サイトです。
エンジニアの需要が高まり年々採用が難しくなってきているエンジニア市場。インターンを活用して新卒採用を成功させることには大きな価値があります。
登録者の約8割がGitHubのアカウントを持っているという、エンジニア特化型だからこその特徴も魅力のひとつ。ソースコードから実力を知った上で採用活動ができるのは大きなメリットと言えますね。
【おすすめポイント】
- 登録者の約8割がGitHubアカウントを保有
- 完全報酬型で、掲載費用0円
- インターン採用者の約3割が新卒採用に直結
DR!VE
DR!VEは1,2年生に特化したインターン求人サイトです。
1,2年生でインターンに興味を示す学生は概ね就業意識が高く自動的にセグメントされています。さらに最低4ヶ月以上・平日2.5日以上のコミットメントを約束した学生しかエントリーできない仕組みをとっているため、インターンで起こりがちな意識のギャップによる離脱を防げます。
【おすすめポイント】
- 意識の高い1,2年生に特化
- コミットメントが約束されている
- 掲載時無料の成功報酬制
InternStyle
http://www.intern-style.com/
InternStyleの特徴は海外インターンに特化している点です。
アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリス・ニュージーランド・中国・シンガポール・ベトナム・ヨーロッパ各国にネットワークを持ち、多くの国の企業とインターン生をつなげています。
さらに、人材紹介会社ではないので費用は無料。無料で利用できるインターン求人サイトはほとんどないので、利用しない手はありません。
【おすすめポイント】
- 海外インターンに特化
- 世界12カ国のネットワーク
- 完全無料で利用できる
理系インターンナビ
https://rikeinavi.com/int/
理系インターンナビは名前の通り、登録者を理系に絞った特化型求人サイトです。
理系ナビという理系学生のキャリア支援情報誌を年3回各号50000部を各大学理系研究室に無料で届けているため、理系学生内での認知度も高く、狙った層に絞った質の高いリーチが見込めます。
【おすすめポイント】
- 理系インターンに特化
- 理系ナビの認知度により高いリーチが見込める
- 登録学生の75%以上が有名大学学生
複数サイトをうまく活用しよう
インターンシップ採用は、様々な特色のある学生に出会うためにも、複数サイトで違った切り口から攻めるのが定石です。
学生の多い総合サイトや、ターゲットの絞られた特化型サイトを併用し、インターンシップ採用を成功させましょう。
新卒採用についてのご相談はこちら!
新卒採用において抱えている悩みや課題はありませんか?
弊社では、豊富な事例をもとに御社に最も適した方向性を一緒に考えることができます。
ご相談は無料ですので、まずは一度以下の問い合わせページよりご相談ください。